2022-01-01から1年間の記事一覧
昨日近くのスーパーに行きました。 ラーメンに入れるチンゲンサイを買いに行ったのです。 夕食は担々麺でした 店内をぐるっと回って来ましたが、鮮魚売り場は、いつもの刺身などは全くなく、正月用のタコと刺身の盛り合わせばかりでした。 しかも、ていねい…
叔父から届いたお歳暮です。 スーパーラフ。ラ・フランスです。 食べごろだというので、いただきました。 甘さは控えめで、ある程度柔らかくて美味しいです。でも、昭和生まれの自分には、シャキッとした梨の方が好みです。 クレームブリュレ お味は・・・・…
実を育てるためなのか、花をつけなかったモノよりも長く葉を茂らせていたヤブミョウガも葉が枯れてしまいました。 実は、ジャノヒゲのようです。 近所で見つけたミツマタの蕾です。 枝先が三つに分かれています。 どんな花が咲くのか、楽しみですね。 ミツマ…
以前、オス・メスと対で購入した花筏 (ハナイカダ) 他の樹木よりもだいぶ遅れて葉が落ちました。 冬芽が目立ちます。 こちらはメス木。といっても外見からは分かりません。 以前、葉の上の雨粒について書きましたが、 これは大きい。 ブロッコリーです。 葉…
散歩に行くと、ゆるいウンチをしました。 一度と限らず、何度も排泄をしようとしますが、なかなか出ません。 その日の夜、落ち着かなくなりあちこちを歩き回り、しまいには話しかけるように声を出しました。 「しゃべっているよ」 相当辛かったんですね。 そ…
もう12月も終わりになろうとしていますが、まだ母の育てているカサブランカの鉢はそのままです。 11月頃、枯れた葉を取り去ったりしていましたが、その後作業をしようとはしません。 注文しておいた大きめの植木鉢と土。 先日、腐葉土も買い足しましたが、あ…
50個入りです。 こんなになくてもいいですが、仕方ありません。(¥500ほどの製品ですから。) 《Amazon》 使う場所は床を這っている電源コード。 古い家なので、後付けで色々な電気器具を使っています。 隣の部屋との境を跨ぐように伸びているコード。 足を引…
こんな羽が道路の中央に散らばっていました。 カラスにやられたようです。右側に見えるのは頭? 可哀そうに。 風のせいで、羽毛は遠くまで飛んでいました。 これも自然。 たまたま道端にあったので見つけられましたが、人の目にしない場所でも、こんなことが…
先日、息子は友人とドライブに出掛けました。 翌日は仕事なのに、どこまで出かけた・・と心配してメールをすると、奥日光でした。 雪の奥日光の画像が送られてきました。 そして、お土産が日光プリン。 それにしても、プリンとは草食系男子っぽいです。 それ…
ロウバイです。 他所で見かけた植物を、「これも植えたい!」と、どんどんと庭に植えていたら、庭の統一感がなくなってしまいます。 そもそも庭は植物園じゃあるまいし。 こうやって散歩途中に楽しめるからいいのかもしれません。 このムラサキシキブも奇麗で…
先日、病院内のFAMIL (ファミール)に行きました。 *セブンアンドアイフォールディングス系列のファミリーレストランです。 近くのヨーカ堂内にもありましたが、だいぶ前に閉店になってしまいました。ファミレス業界も大変そうです。 ということで、久しぶり…
新潟・柏崎市の国道8号。 19日夕方以降、ほとんど動いていないという車から徒歩でコンビニに移動したものの、多くの食料が品切れになっていたという。 一部の車両は19日夜、付近の駐車場に移動できたが、北陸地方整備局によると、20日午前4時現在、動けない…
近くの雑木林は次々と葉を落とし、冬の支度を始めています。 雑木林には常緑樹もたくさんあります。 あらっ、木のポケットにこんなものが。 そして厄介なのは、落ち葉たち。 雑木林内に落ちているのなら問題はありませんが、周辺の道路まで飛んできます。 す…
知らない間に小さな苗が生えて来ることがあります。 エノキやケヤキ。 種は小さく、鳥が運んできたものです。でも、大きく育ってしまったら大変な樹木です。しかも、そう簡単には抜けません。 他にもいつのまにか生えて来る苗たち。 この苗はオトコヨウゾメ…
散歩がてら、よその家の庭を拝見すると、意外と常緑樹中心の庭が多いことが分かります。 一年中、葉を茂らせているので、庭木の存在感がありますね。 しかも、目隠しにもなる。 木々の調和を考えられて植樹されているので、とても落ち着いていて、しかも見事…
まだ、かろうじて枝についている葉っぱ。 ところが、よく観察してみると面白いです。 枝の奥の方はまだ緑色。 日があたる道路側は赤や黄色です。 これは・・・・他の葉の陰になった部分だけが黄色葉っぱ。 光が当たった部分と当たらなかった部分で色が違って…
庭を歩いていると・・・・・ 鳥の羽ですね。 アジサイの葉陰にカマキリの卵。抜け殻です。 夏にはツマグロヒョウモンが食べ尽くしてしまったスミレが・・・・ 種は飛んでいるようですが、再生するのでしょうか? 出窓の下にはセミの抜け殻がありました。 こ…
いつもの散歩道にある浅い川。 落ち葉が沈んで、格好の隠れ家になっています。 ところが、コサギは脚を沈んでいる落ち葉の中に入れて、ブルブルと振動させるんですね。 落ち葉に隠れていた生き物が慌てて飛び出す瞬間を捉えてパクリ。 一瞬の出来事です。 ず…
庭にいると、何かの動く気配が・・ 視線をそっちに移すとジョウビタキでした。 地面に落ちたムラサキシキブの実でも食べようとしていたのでしょう。 ジョウビタキのメスです。目がくるりんとして可愛い鳥です。 次に狙っているのはオトコヨウゾメの実ですね…
ジャノヒゲよりも葉は細くて、10㎝ほどに広がった大きさです。 いつの間にか生えてきました。 小さくて可愛い。足で踏んづけても丈夫です。 右の大きな葉はスゲの仲間ですが、これと違って、これ以上は葉は伸びず、花も咲かせません。 邪魔にならないのでそ…
雨が降った後は、雨粒を観察すると面白いです。 特に蜘蛛の巣についた雨粒は蜘蛛の巣を浮かび上がらせ、とても奇麗です。 下はシロツメクサの葉の上の雨粒。キラキラと光っています。 水をはじいているようです。 ところが、奇麗に丸くならない葉もあります…
我が家にはマンリョウ (万両) の他にヤブコウジ (十両) が生えています。 実が大きいです。 ところが、これは実が葉の上に生っていました。 これはセンリョウ(千両)ですね。玄関わきにありました。 マンリョウ、ヤブコウジ、そしてセンリョウ。 いずれも、勝…
翌日、まだカマキリがいました。 よく道路で見かけるカマキリよりもサイズは小さめです。 数時間後、体が・・・・ ヤツデの花を求めてハエやアブが来ているというのに、もう動けません。 老衰ですか、かろうじて足でぶら下がっています。 さらに、その翌日 …
池の3m上には未だ蜘蛛の巣があり、ジョロウグモが居座っています。 もう、こんな時期、獲物だっていないだろうに。 後は死を待つだけの蜘蛛。 何とも言えませんね。 こちらは、ヤツデ。 花が次から次へと咲き、そろそろ実を作る準備をしています。 なぜ、ヤ…
サザンカがそろそろ終わろうとしています。 ツバキの蕾も膨らんできました。そろそろ、バトンタッチの季節です。 このツバキはお隣まで枝がはみ出していたのと、枝にはスズメバチの巣が作られたこともあり、二度と作られないようにということで、かなり間引…
高さは2mちょっとと低いです。 背が高いと、上の方に入る幼虫が見つけにくいからですね。 でも、幼虫のためにと、柔らかな新芽を次々と切ってしまったので、来年はどうでしょう? 枝の数も減ってしまいました。 順調に育っているので、これならユズ湯には足…
庭に出てみたら、白いモノが・・・ 北海道では雪が降った・・なんて聞きましたが、我が家にも? もちろん、雪ではなく、サザンカの花びらでした。 あと、何日楽しめるでしょう? 風が強かったのか、いろいろな場所に飛び散っていました。 ハナミズキの実と青…
スズメぐらいの鳥が目の前を通り過ぎました。 この中に潜んでいるようですが、見えません。 姿を現しました。 といっても、完全にぼけていますね。コンデジの限界? こんな鳥です。 少しはくっきりしました? アオジですね。 他にもいろいろな鳥はやって来ま…
花が咲いたのは、9月。 それから数か月。 実がだんだんと青く色づいてきました。 後ろの黒い実はヤブラン。 他の場所に生えていた小株のヤブミョウガはすっかり枯れて跡形もなくなってしまいましたが、実がついているためなのか、こちらは枯れるのは遅いです…
引っ越してきた頃、農協の苗木の販売コーナーで見つけた「タチマユミ」。 かれこれ三度目の場所替えです。 「タチマユミ」で検索しても、なかなかヒットせず、見つけたのは少ないです。いずれも盆栽として育てられています。 もしかして、そういう樹木だった…