宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

生き物

幼虫が育ってた

カブトムシのメスが死んでしまった後、果たして卵を産んでくれたのかが心配でした。 そこで、飼育ケースに入れておいた朽木をそーっと持ち上げて、中の様子を確認しようとしたら・・・ いました、いました。 まだ 2㎝にも満たない小さな幼虫です。 全ての土…

いつものミンミンゼミと違うぞ!

朝の散歩中に見つけたセミ。 遠目で見たら、茶色っぽかったのでアブラゼミと思いましたが、近づいて手に取ると、羽が透明。 これって、ミンミンゼミだったのか? でも、ミンミンゼミの体色は緑色では? つぶれていたミンミンゼミ⇩ パッと見、アブラゼミ⇩ で…

カブトムシ その後

先日、採集したカブトムシのメス。 昆虫ゼリーを吸って、まだ元気に活動中です。 最近、気が付いた事。 入れた昆虫マットの量が減ってきているようです。 マットをふかふかに入れたので、カブトムシが地中を動き回っているうちに、マットが締まり、嵩が減っ…

この畑はもう・・・・

近所の住宅地の中の空き地は年配の女性が独りで野菜を作っている自家菜園です。 ところが、今は菜園の面影は全くありません。 この暑さのために草取りが出来なかったのか、それとも女性が草取りできない状況だったのか? 広さは60坪ほどあります。 独りでは…

セミの抜け殻を探そう

セミの大合唱も少し弱まってきたかなあーというのが感想です。 だんだんと、こうした道路に横たわっているセミの数が増えて来たからです。 夏の終わりを告げるツクツクホウシも鳴き始めたし、秋近し・・ということでしょうか。さて、ラジオを聴いていたら、…

ヤブミョウガの花 またまたペットフード

雑木林に咲くヤブミョウガの花です。 この辺り固まって生えていました。 これは例のペットフード。 道路わきの一段高くなっているところに置いてありました。 意図的に置いたという感じですね。 蟻の餌化しています。 こんなところに置かずに持ち帰ってくれ!…

やるせない・・・

羽化の途中で息絶えたセミの幼虫。 ここは崖のようになっている場所。 壁はコンクリで固めてありますが、土はその崖の上にあります。それが雑木林へと続いています。 たぶん、その土の部分から1mほど落下したとみられます。 落下のダメージ食らったので、そ…

近所の田んぼと公園

近所の田んぼです。 そんなに広くはありません。 細々と稲を育てているという感じです。 その田んぼも埋め立てられて住宅に代わってしまいました。 ここも、いずれ埋め立てられてしまうでしょう。 近くの公園では、土が盛り上がっていました。 地底怪獣バラ…

樹液の出ている樹

翌朝も樹液の出ていた場所に行ってみました。今回はヒカゲチョウのみ。 たくさんの樹液が確認できます。 暗くなったら、カブトムシに出会えそうです。 飼育を始めたカブトムシ。 卵を産む準備なのか、ゼリーに顔を突っ込んで舐めていました。そして、朝、土…

カブトムシに遭遇

朝の散歩も終盤。 雑木林の近くに来ました。 雑木林の中を見ると、クヌギの木の周辺ではヒカゲチョウが2~3頭飛んでいます。 珍しい光景です。 今日は、樹液がたくさん出ているのでしょうか? そうでなければ、ヒカゲチョウがこんなに飛び交うことはありませ…

アオドウガネ & 道路にヘビ

毎日、道路で昆虫採集?をしていますが、今回はアオドウガネです。 本当にいろいろな虫が落ちています。 手のひらに乗せてみると、脚が動いていました。 弱っているだけかと思い、近くの葉に乗せておきました。 ここからはヘビの話題 苦手な方はパスしてくだ…

先日のペットフードに群がっていた蟻のその後他

先日紹介したペットフードにたかっていた蟻。 数日後の様子です。 獲物であるペットフードの上に砂をかけて覆ってしまいました。 この中で、小さく切り刻み、巣穴へと運ぶのでしょう。 下は道路で見つけたタマムシですが、玄関に置いたのに、同じようにどこ…

またカタツムリが・・・・アカボシゴマダラ・ミンミンゼミ

どうして、道路のど真ん中にいるのでしょう? ここにいたら、いずれ踏みつぶされてしまうのに。 前回、葉の上にいたカタツムリと模様が違っているので、別の個体ですね。 カタツムリを救助。 エノキの幼木の葉にいたのはアカボシゴマダラ。 エノキの葉はアカ…

道路で何してる?

ヒカゲチョウです。 家に帰って拡大して見ると、口吻を伸ばしていました。 何かを吸っているのか? 道路に付着したものを摂取しているようです。 ままたセミの幼虫。 今回はずいぶんと小さいです。 全く動きません。 良く見ると、背中が割れています。 羽化…

クサギ・カタツムリ・?

雑木林に咲いていた花です。 おしべがヒュルっと長い花。 クサギですか? これに絡みついていたのが葛。 葛は枝に巻き付き、どんどん上に上って行っていました。 てっぺんにまで到達した葛。 こんな風に覆われてしまったら、この木は枯れるしかありません。 …

散歩の途中で・・・・

今回はカブトムシ。 こうなってしまうと憐れです。誰にやれたのでしょう。 だいぶ前に雑木林の中でカブトムシが何十体と転がっている場所を見つけました。 「どうして、こんなにカブトムシが・・・」と思って調べているうちに、犯人がカラスだったということ…

やっぱりノスリでしょうか? 草むらで葉っぱが動いている

以前、紹介した「ピーア、ピーア」と鳴く鳥。 捉えました。 かなり遠い距離で、しかもコンデジなので、これで精一杯です。 望遠だったら、もっとくっきりと撮影できたでしょう。 でも、色などから、ノスリっぽい感じがします。 草むらに目を移すと、細くて尖…

ピンクの水滴 (水玉)! こんなの初めて見た! 

以前、生垣にあった蜘蛛の巣の水滴を紹介しました。 でも、今回はなんだか様子が違います。 どう見ても、薄ピンク色の水滴です。 何、これ? 最初に見た時はゼリーでもこぼしたのかと思いました。 でも、どうみても水滴です。 しかし、どうして、ピンク色な…

この実が気に入ったらしい & 野良猫にエサをあげにやってくる人

散歩中、道路に落ちていた薄緑色の実。 柿の実です。 目ざといわんこが、すぐさま飛びつきました。 リードを引っ張って、先に進もうとすると・・・・ あれあれ、柿の実を咥えていました。 歩くたびに大事そうに柿の実を咥え直しています。 さすがに、柿の実…

道路にカタツムリ

こんなところをノソノソと歩いているから轢かれてしまうんですね。 それにしても、なぜ道路に? 君の脚じゃ、いつまで経っても道路の端に辿り着けないぞ! このままじゃ、車に轢かれたり、人に踏みつぶされたりしそうので、安全な壁の上に移動しておきました…

朝の散歩で・・・・

今回見つけたのはヘビです。 長さは30㎝ほど。 妻はヘビが大嫌いなので、こんなのが道路にいたら転倒してしまいます。 庭ではカマキリの抜け殻を発見。 セミの抜け殻も見つけました。 まだまだセミたちの羽化は続くでしょうね。

しばらく庭のチェックを怠っていたら②まだ、ヤゴがいた

池の続きです。 トンボの抜け殻がありました。どんなトンボだったんでしょう。悔しいです。 ミツガシワの葉にはバッタがいました。 コイツが葉を食い荒らします。 それよりも、使わなくなった水槽を立てかけておいたら、中にアシナガバチと思われる蜂が巣を…

セミの羽化

夜の10時前に玄関の外に出たら、階段のところにセミの幼虫が仰向けになって転がっていました。 体の下部に脚がついているので、こうなったら起き上がれません。 成虫のセミも同じ。 死を待つしかありません。 でも、このまま放置するわけにもいかないので、…

またまた、ミミズ!

いつもの散歩道で見つけたミミズ①。 道路の真ん中あたりにいました。 ところが、ここにも・・・② ここにも・・・③ まだいます。④ これもミミズです。⑤ ここにもかー。⑥ そして、⑦ しかし、たかが20分程度の散歩中に、こんなにたくさんのミミズを見るなんて・…

散歩の途中で見つけたモノ

今回は・・・ ナナフシです。 生体を見たり、触ったことはありますが、こんな姿ではねー。 ゆっくりと道路を横切っていたら、轢かれるのも無理はありません。 こちらはコフキコガネ しかし、道路で昆虫採集が出来るなんて・・・ これは・・・・ まるで、デル…

またまたミミズ & アシナガキンバエ

またまた、ミミズです。 散歩中によく見つかるんです。 こういうのが苦手な方、毎回登場ですみません。 今回のミミズは・・・・何十匹という蟻がたかっていました。 もう、逃げられませんね。 こちらは帰り際に見つけたミミズ。 道路の真ん中を右へと進んで…

葛の葉にコフキゾウムシ発見!

雑木林の縁から道路側へ伸びようとしているヘクソカズラ。 上方にも伸びようとツルを伸ばしています。 ここは、今に葛とヤブガラシと、このヘクソカズラでいっぱいになりそうです。 その大きな葛の葉に小さな甲虫を発見。 コフキゾウムシ? しかも交尾中です…

近所の公園は、これからセミの羽化ラッシュに!

〇〇丁目自治会の中央にある、この地域が開発された頃に出来た公園。 その生垣では、セミの羽化が始まっています。 夜の八時ごろに、出かけるとセミの羽化が見られます。 年数が経っている太いケヤキの木。苔が年齢を感じさせてくれます。 別の木の根元も苔…

葛の勢いが止まりません

散歩道の途中にある空き地は野草で覆われています。 50~60坪はあるだろう空き地全面がこんな状態。 クリの木のてっぺんまで進出した葛。 隣接しているアパートにまで・・・ アパートの住人は、こんな雑草の処理なんて全くしないので、そろそろ地主さんが刈…

もぐら塚がいっぱい!

雑木林の傍にある小さな祠。 その周囲にはもぐら塚がたくさんありました。 前回、もぐらの記事を書きましたが、この辺りにはたくさん生息していそうです。 草が一部なくなって、土が盛り上がっています。 土だけので、すぐに見つかります。 もしかして、土を…