2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
春の訪れを楽しみに待っていますが、毎日の庭の点検は怠ってはいません。 冬と言っても全てが枯れているわけではなく、下草も少しずつ伸び始めています。 ただ、初夏から秋口にかけての雑草抜きの手間がないのがうれしいです。 夏の間は毎日雑草抜きをしてい…
これはヒヨドリですか? 20羽はいますね。 最近、やたらと群れています。 こちらはツグミと・・・ 左はツグミじゃないみたいですね。 圧巻はこれ、ムクドリです。 何羽いますか? 70羽以上? ムクドリ。 今まで見かけなかったのに、ここ最近よく飛んできます…
前回、ブロッコリーの花を紹介しました。 近所の畑で育てているブロッコリーです。 その後の畑は・・・ ブロッコリーは全て引き抜かれていました。無残! やっぱり出荷はされなかったようです。 これも。 もったいない! キャベツも同様で、抜かれたものがいく…
近田春夫がGSの常識を覆す新書刊行、瞳みのるやエディ藩のインタビューも 《Amazon》 「グループサウンズ」目次第1部:近田春夫によるグループサウンズ論プロローグ まず、エレキありき 第1章 ザ・スパイダース 第2章 ブルー・コメッツ 第3章 ザ・タイガース…
お座敷唄ですね。 そのウメが咲き始めました。 と言っても、我が家のウメではありません。 我が家のウメはまだまだ。 散歩道にある日当たりの良いお宅のウメでした。 朝からガッツリ「あんかけタンメン」でした。 肉・ニンジン・キノコを先に茹でて、その後…
さすがに前日は寒かったので、今朝見たら池の一部が凍っていました。 前回、紹介した餌台の上の水も、このとおり。 ハート形はサザンカの花びらでした。 水に濡れて凍って・・・まるで氷菓子のよう。 外の水道も出が悪く、こんな状態。 全面凍結ではなかった…
この季節は我が家の庭は殺風景です。 でも、ボケの蕾が膨らんできました。 こちらは、ミヤマシキミ。雄花です。 すでに枯れてしまったシュウメイギク。 枝を全て取り払いました。 近所の花壇では種を待たずに、毎年刈り取ってしまいます。 ところが、芽生え…
一度、感づかれて飛び去ってしまったので、追いかけて、そーっと撮影しました。 やっぱり大きいです。 何か捕らえました。 下流に向かって、ゆっくりと獲物を探し続けるダイサギ。 コサギのように足で川底をかき混ぜる行為はありません。 何か見つけたか?
日当たりなども考えて数か所に植えっぱなしにしている春蘭です。 その一株から花芽が伸びてきました。 こちらは別の場所の株。まだ変化はありません。 これも別の場所の株。やはり、こちらも変化なしです。 と思ったら、ハナニラでしょうか。 オトコヨウゾメ…
先日、イオンモールに行って来ました。 平日なのに、けっこう車はたくさんありました。 ここはどっちかというと裏口? でも、ここから入って正解でした。 この入り口近くの1Fにユニクロがありました。 買い物はシャツ3着とパンツ2着。 今は電子会計なので、…
数日、雨や曇りの日が続きましたが、ようやく晴れてきました。 太陽がまぶしい! 景色が冬ではない感じに思えます。 日差しが強くなり暖かいんですね。 実際、春といえば3月後半ぐらいからでしょうが、もう春と言っていい。 よく暦の上では・・・と聞きますが…
道端に生えているスミレ。 閉鎖化をまき散らしていました。 でも、現在は葉は黄色くなり枯れ始めています。 我が家のスミレも、このとおり。 ツマグロヒョウモンの幼虫に食い荒らされたスミレは、今は跡形もなく地上から消滅してしまいました。 ところが、こ…
近所の畑ではブロッコリーの花が咲いていました。 花が咲いてはダメなんじゃないですか? 収穫は? ここは持ち主が時々やって来てはトラクターで畑を耕しています。 でも、ほとんど何も植えてはいませんでした。 今回はブロッコリー2列とキャベツ1列を植えて…
雨降りの中、散歩に出掛けました。 前回紹介したロウバイがまだ咲いていました。 でも、晴れの日に見るロウバイと違って、何か美しい。 どこまでが雨水? いかがでした。 傍に生えている別のロウバイ。 雨の日の散歩もいいですね。 晴れの時と違った世界を見…
毛布やシーツなどを洗濯したのに、外に干したんじゃ乾かないと分かって、コインランドリーに行って来ました。 午前中に洗濯をしておけば乾いただろうなー。 洗濯した時間が遅すぎたようです。 近所には2軒のコインランドリーがありましたが、駐車しやすいコ…
ドウダンツツジの枝で見つけたカマキリの卵。 今年も庭で何匹も見つけましたが、我が家にはありませんでした。 これは、いつもの散歩道。 こうやって確実に次の世代にバトンタッチしています。 たぶん、故意に壊された消火器。 地域にはいくつか、こんな消火…
ネットで調べると、「バードフィーダー」など、野鳥を呼び寄せる方法がいくつも見つかります。 野鳥が餌をついばむ姿を見ているだけで癒されますよ。 枝から吊るすカゴ、屋根付きのしっかりしたタイプ等々。 また、自作でペットボトルや牛乳パックでも作れま…
いつもの散歩道。 両側にはハナミズキが植えられていて、大げさに言えば、枝のアーチをくぐって散歩できます。 花の季節はとても素敵です。 でも、今は葉がすっかり落ちてしまい・・・でも、それも風情? ふと見上げると 「鳥の巣?」 葉がたくさんあった時…
セイヨウカタバミ。 朝は、まだ睡眠中のようです。 葉を閉じる 不思議な習性です。 毎日のようにやってくるアオジ。 なかなか、じっとしてくれません。 この日は二羽でやって来ました。 つがいでしょうか?
散歩途中にあるお宅のロウバイです。 花びらの内側は赤色です。 前回雑木林で見たロウバイと違います⇩ 全て黄色なのは、ソシンロウバイ? 花の時期も少し遅いですね。 これはクチナシ。 我が家のクチナシは八重なので実がつきにくいんだとか。 なるほど。
母は味噌汁は、なぜか一日一回と決めています (理由は分かりません)。 なので、朝に味噌汁を出したら、夕食には味噌汁は出せません。 母の汁物はお茶です。 最近では、妻も味噌汁は飲まない方がいいと言い出し(医者から言われた)、飲まないように努めていま…
たくさんの落ち葉がたまっている場所があります。 でも、その一か所は落ち葉がなく、穴が掘られたような跡がありました。 こちらも落ち葉が取り除かれたように土が剥き出しになっています。 そこにはチゴユリの芽が顔を覗かせていました。 ここも。 何かの動…
庭で見つけた白いもの。大きさは3㎝くらいです。 とても奇麗なモノでした。 少しの風でもふわりと動き、どこかに飛んで行ってしまいそうです。 何の種でしょうね。 殺風景な庭では、ヘビイチゴなどがかろうじて生えていますが、そんな中だからこそ、白い羽は…
道路に落ちていた大量の種。 ハナミズキです。 たくさんの実をつけますが、果肉だけがいつのまにかなくなり種だけが残っています。 まだ枝には実がいくつもついていますが、同時に冬芽もしっかりと育っています。 この散歩道では種から芽生えることは出来な…
家の壁で発見したカニクサ。 ところが、いろいろな場所に生えだしました。 最初に見つけた場所から少し離れた東洋蘭の鉢⇩ さらには、ここにも。 ここにも。 近くに植えてあるヒメウツギがこんな状態だと言うのに青々としています。 こちらはヤブコウジ。実が…
まだ石油(灯油)ストーブを使っていた頃は、上に網を乗せて餅を焼きました。 なかなか焼けなくて時間がかかるんですよね。 少し焦げて来たと思っても、なかなか膨らみません。 裏返して、ようやくぷっくらと膨らみました。 最近では、電子レンジで「チンッ」…
外壁を板張りにした家。 木の香りと雰囲気は最高ですね。 リビングから続くウッドデッキ。 素敵です。 ところが、数年経った家では、木(板)の経年変化が見られるようになりました。 日の当たらない軒下は建築当時の色合いを残していますが、日にあたった部分…
我が家が気に入って飲んでいる金麦。 上の記事のように季節によって微妙に味を変えているようです。 《上の記事より》 といっても、自分にはその変化は感じ取れませんでした。(笑) ところが、最近になって「新 金麦」なるものが登場しました。 箱買いして冷…
季節に応じて、いろいろな草花が植えてあった散歩道にある花壇。 近所の方がせっせと植え替えをしたり管理しています。 でも、植物の種類によっては花もなく寂しい状態。 植え直したのか整然と並んでいます。 枯れた草を敷き詰めて・・・・肥料? 寒さ除け?…
ようやく、母はカサブランカの植え替えをしたようです。 鉢から突っ立っていた茎もなくなっていました。 でも、新しい鉢はそのまま。 用意した土3袋、腐葉土も手つかずのままです。 茎や根を切って、植え直しただけのようです。 あれだけ、植木鉢や土、そし…