2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
熱中症の疑いで搬送の女子中学生が死亡 部活帰りに倒れ、そばには自転車も…山形・米沢市7/30(日) 4:20配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 山形県米沢市でおととい、部活帰りに熱中症の疑いで倒れ、意識不明で搬送された女子中学生が、死亡したことが分りまし…
体長は2㎝以下の小さなカミキリムシです。 動きが速いです。 撮影しようも、じっとしていません。
犬の散歩の時見つけたもの。タマムシです。 中央が少し凹んでいます。何かに踏まれたみたいです。 奇麗な昆虫ですが、こうなってしまうと可哀そうです。 近くには大エノキがあるので、そのエノキを目当てにやって来たようですが、2021年にも同じ場所で見つけ…
朝から、気温がどんどん上がり続けています。 道路族もばったりと見なくなりました。 こんな日に外で遊んでいようものなら、一発で「熱中症」に罹ってしまいそうです。 本来なら、庭に出てやるべき仕事がたくさんあるというのに、庭に出るのも躊躇います。 …
昨日の tenki.jp では、 「きょう26日(水)も、早いペースで気温が上昇中。東京都心は午前10時前に早くも35℃に達し、今月8回目の猛暑日に。・・・」 まだ、7月ですよ。 庭のホトトギスも、このとおり。 右はシャラの日陰の下。 葉は枯れたりしていません。 で…
家の駐車場で見つけたミンミンゼミ。 せっかく羽化してもこんなことになっては・・・ まさか、下の記事のような状況ではないですよね。 車のタイヤでセミが羽化!気づけて良かった……7/24(月) 10:06配信 おたくま経済新聞 でも、可能性はあります。 ここで羽…
毎朝、庭の様子を観察するのが日課ですが、今回、カマキリの脱皮跡を見つけました。 風で飛ばされたのか、蜘蛛の巣に引っかかっていました。 撮影するために葉の上に乗せてみました。 それにしても、上手く殻から抜け出せるものです。 こちらはクチナシで見…
前回は羽化に失敗したトンボを見つけましたが、今回は無事に羽化できたようです。 翅がある程度乾くまで茎にしっかりとしがみついていられるかどうかが成功のカギになります。 厳しい虫たちの世界。 このトンボは大丈夫でしょう。 あんな小さなひょうたん池…
4時過ぎには明るくなるし、6時近くに散歩に出かけることにしています。 といっても、この時間でも太陽はギラギラです。 水槽を通り抜けた朝日が当たって「虹」色に輝いていました。 空き地では・・・クズが蔓延っていて、こんな有様。 そろそろ土地の所有者…
東北地方では豪雨で災害も発生していますが、東京では雨も降らず、地面は乾燥しきっています。 フタリシズカがぐったり。水切れのようです。 根が浅い植物だと、乾燥に弱いのかもしれませんね。シロツメクサも6月ほど元気はなく、地面が見え始めています。そ…
シランの細い葉の上にいました。ヤブキリです。 ゆっくりと葉の上を歩いていましたが・・・・ カメラを見つけると・・・ エサと間違えたか? おいおい、この後、レンズによじ登って来ました。 振り払うと、また葉の上をゆっくりと歩き始めました。 彼は肉食…
早朝、外が明るくなる前からニイニイゼミの声が鳴り響きます。 ニイニイゼミは体が小さいために発信機そのものも小さい。 つまり、高周波が発生しています。 そこで、あの甲高い「シーーーーーーーーーーーー」という長い音が耳に入って来ます。 耳にこびり…
前回の続きです。 水草の剪定用の細くて先が曲がっているハサミを使ってオシベを切っています。 普通のハサミよりも小さく細いので、小さな隙間に入れることが出来て便利です。 まとめて4つを切り取ります。 まだ開ききっていない花にも挿し込んで・・・おっ…
いよいよ、我が家でもセミの羽化が始まったようです。 去年、20くらいの抜け殻を見つけました。 夏=セミですから、本格的な暑い夏に突入です。 オシベが気になっていたカサブランカ オシベを取り除きました。 使った道具は水草剪定用のハサミです。 これだ…
この前、八王子で39度越えだったそうです。 最近の猛烈な暑さは人間だけでなく、植物にも影響が出ています。 この三連休も猛暑と言う予想。 シロダモの葉が暑さのために「ダラーッ」と萎れてしまっています。 ヤブミョウガの葉もこのとおり丸まっていました…
そろそろかなーと思って見に行くと、ありました。 「ミョウガ」です。 今回は3つ。 畑ではないので、こんなものです。 でも、自分の家で採れたものって美味しいんですよね。 と思えば・・・ もう、新鮮な葉はないのに産卵にやって来ました。 産卵場所を探し…
ツマグロヒョウモンのメスです。 我が家に産卵にやって来ました。 翅を開いたり閉じたりしながら探しています。 食草はスミレ。 ちょうどこの辺りにスミレの寄せ植えがありますから、産卵したのでしょう。 大食いですから、かなりの葉がないと足りません。 …
まあ、暑い暑いです。 こんな暑くては何も手につきません。 ということで、朝からエアコンのお世話になっています。 犬の散歩も早朝でないと、アスファルトが熱くなっていて無理です。 この暑さのためか、シロダモもこんな風に茎が萎れています。 そんな中、…
地面で何やら動くものを発見。 見ると、蜘蛛を咥えた黒い蜂でした。 後ずさりしながら、獲物である蜘蛛を運んでいます。 でも、葉や茎などの障害物があるので、引っかかってうまく運べません。 蜘蛛を落としてしまった残念な蜂。 この後、近くを飛び回り、蜘…
蛹の中が黒っぽくなってきました。 模様も見え始めています。本日中に羽化決定です。 ちょっと目を離した隙に、羽化が始まっていました。 頭が出始めた時から観察し始めましたが、早い早い。 殻から頭が出たと思ったら、1分ぐらいで、体全体が殻の外に出てし…
相変わらず、咲き続けるイシガキヤクシマスミレ。 春から夏へと咲き続けている不思議なスミレです。 そのスミレにコオロギを発見。 まだ小さい幼生でしょうか? 散歩中に見つけたモミジの種。 まるでプロペラのような種子が乾燥すると軽くなり、風で遠くまで…
アーチに這わせたオオバウマノスズクサには幼虫の姿が見られなくなりました。 みんな、蛹になってしまったのでしょうね。 蛹の色は明るいので探すのはそう難しくない筈ですが、葉が多すぎて探すのは大変。 ところが、玄関の植物に蛹を見つけました。 食草の…
いつものように散歩していると・・・ 最近、ヤブガラシの花が咲き始めています。 蔓を伸ばし、他の植物の上を這って、その植物に覆いかぶさってしまうので、その植物はやがて枯れてしまいます。まさに、ヤブガラシ。 花は小さいですが、花が咲けば虫たちが集…
枯れてしまった花は醜いですが、次から次へと新しい花も咲いています。 つぼみもたくさんありました。 でも、オオスカシバが来ているようで、いくつかの葉が齧られていました。 花さえ終わってしまえば、オオスカシバなど・・・ イシガキヤクシマスミレ。 5…
ここは公園の池。 コケが蔓延っていて、決して奇麗とはいえません。 池と言っても、大雨の時に水を逃がすための、「調整池」です。地域にはいくつもの「調整池」があります。 「調整池」なので、普段は水はありません。 以前、それを知らずに金魚を離してし…
ジャコウアゲハが羽化しました。少し小さめです。 まだよく飛べないので、手をかざすと、腕に登って来ました。 そこで、いつものようにベランダの植物に。 ここで翅を乾かし・・・数時間後には飛んで行ってしまいました。 室内の飼育ケースでは、まだ4頭がい…
散歩していると、ヒューとヤンマが通り過ぎました。 どこかにとまってくれると嬉しいなぁと思って、ヤンマを追いかけました。 すると、地面にとまりました。 前回、地面でつぶれたヤンマを載せましたが、これで3mくらいの距離です。 もうちょっと近づこうと…
雨がふったりやんだりの日でした。 でも、その合間をぬって、シジミチョウが現れました。 お目当てはシロツメクサ。 別のシジミチョウ。 食草のカタバミに産卵中です。 雨の日が続いたことで、なかなか庭にも出られなかったことが災いしてか、雑草がにょきに…
アジサイの花が終わったので、少し剪定しようと近づくと・・・ こんな高いところにも上って来れるんですね。 かなり接近して撮りました。 こちらは別の日。足元にいます。 逃げようとはしません。 足を動かそうが、立ち上がろうとしようが、そのまま。 どう…
犬の散歩がてら、いつもの道を歩いています。 庭の手入れをしている家では奇麗な花を咲かせています。日々の管理の賜物ですね。 真っ白な花が咲いていた友人宅。ここはバラも良く管理して奇麗に咲かせています。 こちらは別のお宅。半夏生です。 以前はもっ…