宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

2024-01-01から1年間の記事一覧

白い花のカタバミ & 黒いアゲハ

雑木林の端に咲いていた白いカタバミ。 ミドリノマイ? 葉が特徴的です。 でも、こんな場所には元々生えていない筈なので、誰かが捨てた土に種が含まれていたのかもしれません。 雑木林には、「土を捨てないように」と看板が立てられていますが、心無い人に…

ベニシジミの産卵 & スイバ

オレンジ色の小さな蝶がひらひらと飛んでいたので追いかけました。 すると、この植物にとまりました。 葉の上を歩き回っています。 産卵ですね。 産卵していた植物はスイバ。 産卵に疲れたのか、一休み。 この写真は左手で葉をつかんで撮影しています。 ジャ…

アゲハチョウ飛来 & 春は出会いの季節

庭にいると二頭の蝶がやって来ました。 縄張り争いのようにも見えました。 そのうちの一頭はどこかに飛んで行ってしまいましたが、残った一頭が近くの葉にとまりました。 そーっと近づいてシャッターを切りました。 アゲハチョウです。 10㎝ぐらいまで接近し…

キンランが咲く! & エビネの花

雑木林にはキンランやギンランが咲いていますが、近ごろは散歩する人が増えて盗掘される被害も出ています。 キャンプ場と同じで、やって来る人が増えれば、迷惑な輩もやって来ます。 キンランはたとえ植え替えても育たない品種。 でも、そんなことを知らない…

キバナチゴユリ ヒメウツギの花 アサザの葉

チゴユリに交じって、ひときわ背の高いキバナチゴユリが咲き始めました。 花が2~3つついています。 こちらはヒメウツギの花。 低木で1m以下。 茎をどんどん伸ばして勝手に増えていきます。丈夫です。 そろそろバッタが登場する頃ですが、見当たりませんね。…

桜の次はハナミズキ! ツツジ もみじの芽生え

青空に白いハナミズキが映えます。 ピンクと白のハナミズキのトンネルです。 ハナミズキの花。 こういう花のトンネルをくぐるのは、とても楽しいです。 近所の庭で見かけた、オレンジ色が鮮やかなツツジ。 こんなところから? 以前紹介した、もみじの種が転…

カントウタンポポ

左がセイヨウタンポポ、右がカントウタンポポです。 カントウタンポポの方は花数も少なく清楚にも見えます。逆に大量の花が集まっているセイヨウタンポポは大陸的。 萼(がく)に見える部分は総苞(そうほう)が下側に反り返っているので、見分けがつきます。 椅…

山椒が枯れた

前回、早々とやって来たアゲハチョウが卵を産みましたが、その山椒の木が、突然、枯れました。 新芽は出て来たものの、その葉は枯れて黒くなってしまいました。 ネットで調べると、「野生の山椒は地盤がじめじめとしている半日陰の環境に自生します。根の浅…

シバザクラが満開

まるで絨毯のようにシバザクラの花が敷き詰められました。 日当たりがいいと、こんなにもたくさんの花を咲かせます。 我が家では無理ですね。 こちらは近所のモッコウバラ。 よく手入れをしているのか、びっしりと枝が張り、目隠しになっています。 暖かくな…

猫も木に登る

先日、朝の5時過ぎぐらいに猫の鳴き声が聞こえました。 野良猫同士が争っているようです。 そこで、ベランダからそーっと覗いてみると・・・・ 南側のお宅の庭で、一匹の猫がもう一匹の猫に襲い掛かっていました。 縄張り争いなのか、よく分かりません。 襲…

エビネの古い葉を切り落とす & 黒い蜂他

エビネの新芽が顔を出し始めました。 古い葉を切り落とします。 この葉を、いつ切っていいかはよくは分かりませんが、自分は新芽が出始めた頃には切ってしまっています。 新芽に注意して古い葉を根元から切ってしまいました。 大きな葉がなくなったので、新…

花が真っ盛り? & アカタテハ

雑木林の散歩道に落ちていた無数のモノ もしかして、クヌギの雌花? しばらく歩くと、こんなモノまでありました。 石にたたきつけると黄色い粉が舞い上がりました。花粉です。 さらに歩くと、こんな蝶がいました。 慎重に近づきましたが、この後飛び去って行…

早朝の庭で

朝、冷え込んでいます。 いつものように庭を観察していると・・・ スミレの蕾に虫がいました。 ハエ? こちらのスミレには・・・ 体は薄青い色がついています。 確か、以前に見たような気がしますが、名前はなんだったっけなぁー。 こんな赤い甲虫もいました…

砂利を敷いていても無駄!

東側には砂利を敷き詰めてありますが、雑草は容赦なく生えてきます。 この植物が何十と生えています。 雑草を防ぐにはシートを隙間なく敷き詰めないと雑草天国になってしまいますね。 抜こうと思ってシャベルで掘り返すと、大きなミミズが飛び出しました。 …

ボケの開花 エビネの芽が顔を出した

棘がなければ最高ですが・・・・ボケの花です。 そんなボケの花に甲虫がいました。 こちらはエビネの芽です。 昨年植え替えというか、配置換えをしました。 花が楽しみです。 こらちはもみじです。 とても奇麗でした。

我が家の庭では・・・イヌノフグリ、スミレ、ホトトギス、シロバナノジスミレ

イヌノフグリなど、背の低い植物が生えています。 いわゆる自然のグランドカバー。 野原みたいです。 大きく育つ植物や背の高い植物は抜きますが、この程度の植物は放置しています。 なんたって、イヌノフグリは春を感じられる植物の一つ。 「我が家の庭にも…

タンポポの種

タンポポの種。 もう子孫を残す準備が完了しました。 さすがにセイヨウタンポポです。 下は大株に育ったセイヨウタンポポ。 こんなに多くの花が咲くんじゃ、領土拡大はは当たり前。 雑木林ではヤマブキの黄色が目立ちます。 道路をチョコチョコ急ぎ足で歩く…

雑木林は新緑でいっぱい

いっせいに芽吹きました。 清々しい光景です。 葉が出てくれば、どれが枯れた木なのか判別することが出来ます。 これからが散策の一番良い季節。 イノシシさえ出なければ最高の散策路ですが・・・ こちらは川を覆うソメイヨシノ。 ソメイヨシノは枝を広げて…

「ブーン」という羽音 ハナカイドウに蜂

けっこう大きな羽音なのでびっくりします。 黒い蜂が蜜を求めてやって来ました。 クロマルハナバチでしょうか? 我が家は宿根草が多いので、冬場の地面は寂しいです。でも、春になって一斉に芽吹き、緑色が増えてきました。 下はホタルブクロとシラン。 ホタ…

我が家の庭では・・・コクサギ・チゴユリ・オオバウマノスズクサ・ナガミヒナゲシ・セリバヒエンソウ

いろいんな植物が芽吹いていますが、これはコクサギ。 雌雄異株なので、実はつきませんが、クロアゲハの大事な食草です。 寂しかった場所に一斉に芽吹いたチゴユリ。ひときわ太い茎はキバナチゴユリです。 少し大きいのが特長なので、すぐに判別することが出…

トラフシジミとナミアゲハ

我が家のハナカイドウにやって来た小さな蝶 トラフシジミです。 花には興味がないのか、蕾の所に留まっています。 下は近所のハナカイドウ。 こちらは、アゲハチョウ。 サンショウの葉が出たばかりなのに、もう産卵です。 サンショウの葉が伸びるころには孵…

タンポポに小さな蜂 & シュンランの種?

日当たりのよい雑木林。 咲いていたタンポポの花に蜂がいました。 カメラをかなり近づけても忙しく動き回る蜂はカメラに気が付かない様子。 こちらは我が家のカサブランカを地植えした場所。 芽が伸び始めました。楽しみですね。 母の鉢植えのカサブランカは…

暖かくなったのはいいけれど・・・②

バナナムシ。 何匹もヒラヒラと飛んでは枝にとまり・・を繰り返しています。 虫たちも活発に活動を始めました。 細い蜘蛛の糸も見かけました。 虫だけではなく植物も活発になってきています。 下はドクダミ。 あちらこちらから芽を出し始めました。 まだ小さ…

スミレ

スミレは何種類か植えてありますが、野生のスミレって質素で美しいです。 花数の多いビオラも素敵ですけど、やっぱり自分は観賞用の草花は苦手です。

やっぱり桜はいいもんだ!

五分咲き? まだまだ蕾がたくさんついています。 見ているだけで心が和みます。 桜って、元々、日本人のDNAに組み込まれているのかも知れません。これから、代表的なソメイヨシノが咲き始めますが、上のピンクの桜も奇麗でしょう?

暖かくなったのはいいけれど・・・・

トイレの窓枠にいたのは・・・・ 暖かくなった影響が、こんなところに現れました。 窓を開け、そーっとお引き取り願いました。 ミヤマシキミのオス花。 メス花は高価なので買えませんが、こんな小さな花だからこそ可愛いいです。 池では、ミツガシワの芽が伸…

白い蝶、発見! & それにしても、いきなり夏日?

散歩中に見つけた、素早く飛ぶ白い蝶。 ウラギンシジミでした。 今年最初です。 それにしても動きが速い! あっという間に、どこかに飛んで行ってしまいました。 我が家の庭では・・・・ ムラサキケマンが咲いています。 これはトキワイカリソウ。 毎年、同じ…

29日は暴風雨だった

物凄い風でした。 我が家から見える雑木林の高木。 先端がユラユラとゆっくりと左右に揺れています。 ほとんどが枯れているので、折れなければいいけど・・・と心配していました。 でも、細い枝がいくつか折れているのを見つけました。 雑木林の中まで入って…

ヤマザクラの花 =萌芽更新=

細い枝がゴチャゴチャと生えている中、白い花が咲いていました。 たぶん、ヤマザクラ。 通路の左右をキョロキョロと観察しながら歩かないと気が付かない場所に咲いていました。 なぜ、こんな場所で? 不思議だったので、もう少し眺めていると・・・・ 花や枝…

チゴユリが顔を出した

殺風景だったフェンス際。 チゴユリがようやく顔を出し始めました。 4月には、これで一面埋め尽くされてしまいます。 ツバキは、まだ咲き続けています。 スミレが、もう咲きます。 ヒメウツギも。 トキワイカリソウも。 ようやく、我が家の庭も賑やかになっ…