宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

タチカンツバキを切る アカシジミ & アオスジアゲハの幼虫発見

風呂場の外に目隠し?のために植えてあるタチカンツバキ。

かなりの勢いで枝が茂ってしまいました。

家側から見ると、こんな感じ、人はまだ通ることが出来ます。

ところが、東側はこんなにもはみ出していました。

思い切ってバッサリと切ってしまいました。

剪定って、切るのは簡単です。バッサバッサと、よく切れる枝切りバサミで切るだけですから。

ところが、後が大変。

人が通れないくらい、枝が積みあがってしまいました。

細い枝は短めに切りましたが、少し太かったり枝分かれしているものは別に処理。

下の画像で上に乗っているような太い枝は、後で切り直しました。

奥には細く葉がついた真っすぐな枝。手前には太く曲がった枝。

園芸用の手袋をはめて、白いビニール袋に次々と枝を入れていきます。

太い枝は、そのままではビニール袋に入らないしビニール袋が破けてしまう (枝の先がビニールを突き破る) ので、10㎝くらいと短ってビニール袋に詰め込みました。

大きな袋ですが、これで 5つ分。

 

西側のサザンカも枝がすくすくと伸びて来たので、これも近々剪定します。

とにかく、切っても切っても伸びてくるので、それの繰り返しです。

1m足らずの小さな幼木ならともかく、20数年経つと管理も大変です。

 

汗びっしょりになりながら剪定作業をしましたが、ウメの木にアカシジミを見つけました。

シロダモの食痕を見つけたので裏返してみると、可愛いアオスジアゲハの幼虫がいました。もちろん隔離して育てます。(5.20に紹介済)

嬉しいですね。