高さが10m以上もある樹木の上まで伝っているクズ。
こんな風に覆われてしまっては、樹木も成長が止まってしまうでしょう。
雑木林の雑草は年に数回草刈りをしていますが、こういうクズも切っておかないと後々厄介なことになりそうです。
でも、散歩に来る人間たちには直接関係ないから放置か?
こちらは近所の花。ハナヅルソウ?
公園のフェンスで巣を作る蜘蛛
左に小さいのが一匹。
画像には見えませんが、大きな蜘蛛の上にも小さな蜘蛛が一匹いました。オスとメスか?
フェンスの近くにはスズメバチも飛んでいました。危険なので遠ざかりましたが、これからの季節が一番危ないんですよね。
下手に藪などに入り込まない方が安全です。
こちらはいつものシジミチョウ。毎日見られます。
その近くにいた5mmほどのカタツムリです。可愛い!
帰り道
道端には、またまたタマムシ。これで何匹目?
かなり蟻に食い荒らされていました。