宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

シュンラン 植え替え時期は4~5月だが。

我が家にはいくつかのシュンランが植えられています。

《2018年 我が家で》

 

野生のモノと栽培品種。

野生のモノは近くの雑木林で見つけたモノです。

ネットの記事にある「林床(雑木林などの地表面)」に自然生える植物です。

自分が採集したモノは、大きなクヌギの根元に生えていました。

管理下にあるため、現在では植物の盗掘は禁止されています。

でも、今はクマザサが蔓延り、採集したくても、その場所に行くことは出来ない状態になってしまいました。

 

というか、現在は人間が雑木林を管理しないで、自然任せだと、こういうことになってしまうのでしょう。

クマザサの繁殖力はハンパないので、どんどん進出しています。

 

元々、シュンランは野生種なので、地植えの場合は植え替えの必要はありません。どんどん成長して大株になることを望んでいます。

自分は水やりなどの管理が面倒なので鉢植えにはしていません。でも地植えのためか丈夫な植物なのか、ほとんど手入れをせずに順調に育っています。

 

さて、東側のシュンランは芽がかなり伸びてきました。全く手のかからない植物です。

花芽が2つ見えました。

 

南側もこのとおり。

 

ところが、東側のウメの近くに植えていたシュンランを見ると・・・

「あらあら・・」

シュンラン全体が持ち上げられたように根が丸見えです。

 

どうして?

よく見ると、根の下にはウメの太い根と根が交差して見えます。

 

ウメの根が伸びてきて、シュンラン全体を持ち上げたという感じです。

これでは、今後、成長しづらいでしょう。

 

そこで、このウメの根を取り去ってみました。

地上に見えている根をノコギリで切断して引っ張ったら・・・土の中から根の先が現れました。

ウメの根もけっこう伸びるんですね。

 

左側の根が見えていたシュンラン。ウメの細い根に絡んでいました。

簡単には外せなかったので、無理やり外して取り除きました。

 

何年も放置していたので、株も増えていました。

そこで、このタイミング(植え替え) で株分けをすることにしました。

中央から切り分けました。

 

アジサイの脇が開いていたので、ここに植え直すことにしました。

普通なら花が咲き終わった後に植え替えするようですが、今回だけは例外です。

花芽はなかったので、今年の花は無理でしょうが、来年に期待したいです。

ということで、他のシュンランも気がかりです。

 

エビネもそろろそ植え替えないとなぁー。

植え替え時期は、開花前の3月頃か、花後の5月中旬、9月中旬~10月上旬がいいみたいです。

ただ、これも鉢植えの場合。

過去に一度、密集してきたので一度植え替えしたことはありますが、地植えなので、もしかしたら植え替える必要がないかもしれません。

自然界に植え替えってありませんから。