宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

手入れが行き届かないと・・・スズメガの吸蜜

散歩道で見つけたヤブガラシです。

今、花が咲き始めています。

ここは生垣です。

管理が十分にされていないために、10mほどの長さがある生垣全てヤブガラシ

とりついていました。

木の高さは2mもありませんが、元の木が何なのか分からないほど、ヤブガラシは生垣の上まで伸びています。実はヒイラギの生垣なんです。

これでは、日が当たらなくなり、やがて、この垣根を枯らしてしまうのでしょう。

 

それにしても、物凄く成長するので、庭には侵入させてはいけない植物です。

細いこげ茶色のツルを伸ばして、どんどんと勢力を拡大させています。

駐車場や民家でも手入れを怠っていると蔓延 (はびこ) るヤブガラシ

草刈りしても、この通り、いち早くツルを伸ばして広がっていきます。

ここ以外にもいくつも見つけました。

困った植物です。

 

 

こちらはクズ

高さ3m超のキンモクセイのてっぺんまで伸びてきました。

こちらも3mほどの高さのシュロ。シュロが全く見えません。

花は魅力的で欲しいのですが、花だけ育てるわけにはいかないので・・・

こちらは雑木林に生えるクズ。10m以上のサクラの木の一番上まで進出しました。

我が家にも生えていたクズ。

即、抜きました。根が地中深くに留まってしまうと、そこからどんどん繁殖するので、見つけたら抜いてしまいます。

 

庭って、毎日の観察が大事

これほどまでに、ツル性の植物が育つことはないし、新しい庭には雑草は生えにくいですが、何十年も経つと雑草だらけになる可能性があります。

食害はあまり気にしていません (虫たちが来てくれている証拠なので)が、隅々とまではいきませんが、毎日手入れが出来なければ、庭は荒れ放題になってしまうでしょうね。

特に繁殖力の強い植物には注意が必要です。

 

こちらは、散歩中に偶然見つけた、スズメガとカマキリ。

実はスズメガを撮ろうと狙っていて、シャッターを切った瞬間に、突如、カマキリが現れました。まさか、こんなところに隠れていたなんて。

カマキリは花が咲いているので、蝶や蛾が来ると待ち構えていたんですね。賢い。

タッチの差でスズメガは命拾いをしました。

 

ホバリングをしながら、口吻を伸ばして蜜を吸っています。

コンデジだと、これが精いっぱいの撮影。

これは薄暗い夕方の出来事です。