郵便局に行った後にケーキ屋に寄って・・と考え、場所を地図で調べていたら、郵便局が移転していました。
少し遠回りになりますが、新しい郵便局に寄ってからケーキ屋へ。
そう思って出かけました。
ところが、郵便局に着くとシャッターが下ろされていてお休みでした。
土曜日ってATMも休みだっけ?
仕方ないで、その近くの新しく出来たヤオコーに行って来ました。
魚屋、肉、加工食品。
いずれも種類が多くて驚きました。
これならオザムよりも、イナゲヤよりも良さそうです。
時間がなかったので、ザーッと店内を回って帰って来ました。
買ったのは、タチウオ、スペアリブ、焼肉用の牛肉等々。
昼も近かったので、お弁当も買いました。
妻用
握りは半分に切られているので、一口サイズです。
自分はちょっと高めのこれにしました。
ホタテといくらがぎっしり。満足できる弁当でした。
それにしても、スーパーによって品ぞろえや食材の質が違います。
近くにスーパーがあるからと言っても、置いている食材などの数や中身が自分に合わない場合は、他のスーパーに行きたくなります。
でも、地域によってはスーパーが選べない。
たかがスーパー、されどスーパー。
お刺身も「角上魚類」まで行けば、活きのよい魚が手に入ります。
エビフライなどもありますが、やっぱり魚中心の店。
隣に八百屋も併設されていますが、日用品やパン・お菓子、酒類・・・等々が全て揃っているスーパーには勝てません。
そうそう、結局、自宅近くの地元の郵便局に行きました。この郵便局ではATMコーナーは開いていました。