二頭目の蛹の中に黒い翅と模様が見え始めました。
そろそろだなーと思いながらも、ずっと観続けていることも出来ないので、ちょっと用事を済ませている間に・・・・
羽化してしまいました。
まだ翅は縮んでいます。
ベランダの植物の葉にとまらせました。ここで翅を乾燥させます。
少し伸びて来たようですが、まだ不完全。
アオスジアゲハの撮影、花の蜜を吸っている時ぐらいしか撮れません。
でも、羽化直後は動けないので、被写体となってくれます。
かなり伸びて皺がなくなりました。
この後、大空飛び立っていきました。
容器に残っていた蛹の殻を外してみると、薄い膜が取れました。
この膜で、蛹をしっかりと固定していたわけです。