宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

スミレの剪定? グランドカバーのヘビイチゴとカタバミ

春、花が終わると茎を伸ばして背が高くなるスミレ。

秋には、伸ばした茎や葉はだらーっと垂れ下がり、黄色く黄葉してしまいます。

しかし、根元には新しい葉が出ています。

 

西側のスミレ。

黄色くなった茎と葉。このままだと見すぼらしいです。

そこで、中央の緑色の本体を残して切ってしまいます。

すっきりしてスミレが見えてきました。

 

ヒメウツギに隠れていたスミレ。

こちらも茎が伸びています。

 

ウメの木の下にも・・・

 

ここの茎もこれだけ切り取りました。

すっきりしました。

 

閉鎖花でどんどん増え続けるスミレ。

庭のいたるところに生えています。

スミレは園芸種もあるようですが、こちらは野生なので、今回のような剪定を除いて、全く手がかかりません。

 

 

こちらは通路のグランドカバー

といっても、ヘビイチゴカタバミです。

 

シバザクラ等のグランドカバーだと踏みつけるのに対抗がありますが、これは平気。

丈夫なので助かっています。

しかも、背が低く地面を這うのでグランドカバーに適しています。

園芸種よりも野生種を好む人間にとって、ぴったりな植物です(笑)

これは「コナスビ」。

これもグランドカバーの一つです。寒くなると、葉が赤くなって奇麗です。

下は10月の「コナスビ」の花。

 

前回のホトトギスに続いて、スミレを切ったら、庭の南側は冬の雑木林風になりました。

和風テイスト感いっぱい。