宙ぶらりん

気が向いたら・・・・

朝晩、肌寒くなりました & 雑草が生えにくくなって助かる

我が家では実のなる樹を植えています。

野鳥のためです。

ヒサカキ

f:id:rmenx13:20210920072754j:plain

オトコヨウゾメ

f:id:rmenx13:20210920072823j:plain

コムラサキ

f:id:rmenx13:20210920072844j:plain

まだ赤くはなっていませんが、マンリョウf:id:rmenx13:20210920115550j:plain

ツゲ。

f:id:rmenx13:20210920115620j:plain

赤い実や黒い実がなる樹木はたくさんありますが、我が家では、ナナカマド、ガマズミが枯れてしまいました。合わなかったのでしょうね。ピラカンサスは棘で悩まされ抜いてしまいました。

 

エサ台=屋根が傷む?

以前、エサ台を作って、そこに鳥のエサやミカンなどを置いたことがあります。ヒヨドリメジロシジュウカラなどの鳥がやって来ました。自然がたくさん残っている地域なら、珍しい野鳥も来てくれるでしょう。やって来る野鳥を見ているだけで、癒されますよね。池にはエナガが来たこともありました。

でも、お隣さんに、「鳥のフンで屋根が傷む」と苦情を言われたので撤去してしまいました。

「鳥のフンで屋根が傷む」は正論なんですが、鳩などが大量にやって来るわけでもなく、小さな鳥ばかりです。そこまで神経質になるかなーと思っていました。でも、仕方ありませんね。

 

そろそろ、カマキリも大きくなりました。

f:id:rmenx13:20210920073034j:plain

この頃になると、道路で轢かれているカマキリを見かけるようになります。

なぜ道路にいる?と毎回不思議に思いますが、ハリガネムシによって川に誘導されているのでしょうね。

f:id:rmenx13:20210920073234j:plain

まだ小さなカナヘビ。相変わらず、すばしっこいです。f:id:rmenx13:20210920120027j:plain

 

f:id:rmenx13:20210920120559j:plain

秋になって、気温も低くなり雑草抜きが楽になりました。

夏には毎日抜いても生えて来た厄介な植物。今はそれほどでもありません。

ただ、左のような蔓性の植物はまだ生えています。

見てわかるように、小さな株なのに、根は15㎝ほどあります。地面深くに根を張っているので、上部をちぎったくらいでは、また生えてきます。