散歩していると、前からふわふわと白いものが漂って来ました。「飛んでいる」と言うよりも「漂っている」「浮かんでいる」という感覚です。
手で払うと、地面に落ちました。
近づいて撮影してみました。
カメラの限界でアップは無理でしたが、こんな虫。
透明な翅。そして、腹は羽毛のようなもので覆われています。
この日、歩くと、数匹、いや、もっとたくさんの虫に出会いました。
この時期が交尾の季節なのでしょう。
ネットを見ると⇓
「冬の到来・・・」「北海道で・・・」とあるので、寒い地方で発生するようですが、分布を見ると本州も含まれています。
正式の名前は「トドノネオオワタムシ」と言うアブラムシの仲間のようです。